もっか今出版されている全7巻の5巻めに突入中。
なぜこの本にたどり着いたかと言いますと、
物件購入した土地が下水がなく、浄化槽なるものをつけなくてはならず、
仕組みを見れば見るほど
どうしたらもっと自然に優しいものがあるのだろう?
と探していたところ、工務店さんが教えてくれた細菌を使った最新の浄化システムがあったので、そのホームページを読み込んでいたところ、謎の文字ロシアのアナスタシアが出てきたのです。
なんじゃ? ロシアのアナスタシアって ???
と、ネットの海をダイブしたところ、出てきました。
本。
アナスタシアが語ることを、アナスタシアと出会ったロシアのおじさまが書いています。
一応ノンフィクションなのに、フィクション?と見まごう内容でありつつ、
今の今まで「不自然だよなこの世の中」と思っていたことに確信が持てるようになった。
話せば長いし、まだ本も読んでいる最中の道の途中。。。。w
にて、もうちょっと読み進めてからおすすめしたいのですが。
とりあえず本当に私としては、目から鱗の、ハウツー本でした。
スピリチュアルの勉強をしていた時にも、そのサイキックな先生がロシアで受けたサイキックの学校の話だったり、ロシアの科学研究が紐解くかなりキテレツなトンデモ話も聞いていたので、あながちこりゃまじかもなぁと興味津々なロシアの素敵話が綴られます。
その中でも、「一族の土地」なるものがあるのですが、
現代はお金のシステムの中で暮らしているのですが、どんどん生活の中での便利は増えているものの、一つも心が豊かじゃないのはなんでだろう?と思いますよね。
父や母が子供のために木を植え、家を立て、野菜を育てるための1ha(ヘクタール)の土地を丁寧に育めば、そこは、生きることに不安のない一族のシェルターになる。
それが、都会にいる一つ一つの家族に起これば、それは、飢えることで誰かを傷つけることも、奪うこともない平和のサイクルが始まる。的な内容。
といって、この下りはこんな単純な言い回しではすべてが説明できるはずもなく。
少しなりとも興味がある方は読んでみてほしいです。
夢を描くこと、願うこと。それは、そこにそのものが存在する創造の力になる。
そこに核兵器があるのも、原子力発電所があるのも、そこに誰かが「あれ!」と願ったからだ。
願うことの力は小さいけれど、それが集まれば大きな願いとなる。
そんな中で、自分がこれからどう生きていくかの? と、考えた時。
確かに不安のない場所、生きるのに、食べるのに、困らない場所があること
がとても重要なのだとすると、まずは自分が震源地として「一族の土地」の小さな願いになればいいのでは?
と、思ったのでした。
お金がないとできない。
と、本の中でもなんども本の著者、メグレさん(ロシアのおじさん)が否定する(このおじさんは否定しまくる現実派)のですが、要は時間と手間を惜しまなければ、そしてそれがメンテナンスを必要としない自然の営みの中のサイクルが正しく機能すれば、より一層強く楽に、回っていくことに気づいていくのです。
私たちが自然の営みをぶった切ってきたこと、自然のサイクルを破壊してきたことでいろんなマイナス面を生んできたことを理解しなければ、何も始まらない。
確かに、ほっといてもうまいこと自然が回っていれば、食べられそうなものは生えるのです。
現に、私はニラが好きで、「植えたらごっそり食べられる」と目論んでプランターで植えたものの、何かの加減が悪く、硬い葉っぱで食べられたものではなく、そのまま食べずにほっておいたところ、花が咲き、種ができて、それから何年もベランダの絶妙な、水の流れる先に溜まった土やコンクリートの隙間や、隣のプランターでものすごく美味しそうな葉っぱを生やしておりますw
私が植えた時よりもそれはそれは、美味しそうです。
自然のサイクルの中で、私たちが寄り添って、人と人が寄り添って生きられるところ。
こんな夢を今歩き始めましたが、まだちょっとメグレのおじさま気分が抜けず。
お金大丈夫かなぁ〜とか、ダメだったらどうしよう…とか、結構ネガティブに振り回されますが、
周りの人たちも巻き込みつつ。
夢実現をふらふらと漂っております。
アナスタシアありがとう。(まだ読んでる途中w)