生まれながらに持ってるもの

犬を散歩していると、お子様連れの家族によく出会うのですが、 犬慣れしている子と、そうでない子がいます。 で、「犬飼ってるんですか?」と聞くと、 「いえ、飼ってません。」とか、 「そうなんです。飼ってます。」とか、お返事がある。 で、犬を飼っているおうちはわかるのですが、 全く飼ったこともないのに、犬(動物?)が大好きな子がいて、 実際、犬の飼主歴うん十年の私から見ても、犬の扱いがうまい子がいる。 これは、本当に不思議。 自分は、幼稚園頃から飼い始めたんですが、まあ子犬ということもあって、 別段なんの恐怖も抱かずに犬が大好きから始まってます。 だから、そんな子たちは、「犬語」もわかるのです。 でも、「あ、犬の言葉がわかってないなぁ」ということは大人でも多々あります。 カフェギャラリーの時も、うちのお店は犬OKの店だったので数多の犬と飼い主がいらしてましたが、 犬語がわからない飼い主もすごく多かった。 で、犬語がわかる人って、生まれる前とかにやっぱり飼ってたんじゃなかろうか?と、思った次第で。w でもですね、犬語わかるわからないの前に、もっと凶悪なのが、犬が怖い親が、子供に 「犬は噛むから手を出しちゃダメよ!」なんて、呪いをかけることです。 こちらとしては、犬は悪くない。(まあ、たまに野生の本能が強すぎる場合もありますが…) 子供嫌いの犬もいるので、それは、「触っても大丈夫ですか?」とか聞けば噛まれることは回避できるし、 犬だって急に触られるのはびっくりするから、触る手順てものがある。 犬も「触ってくれるな!」な時はきちんと触らないでほしい「雰囲気」を醸しています。 これ、思うんですが、犬だろうか、人間だろうか、 「空気読む」・「コミュニケーションをとる」に該当するのでは?と、思います。 喧嘩売る人間は、「おらおらおら〜」って言わなくてもそんな雰囲気ありますものね。 犬同士でも、好き嫌いがあったり、幼犬が必要以上にじゃれついて、犬の大人から犬的指導をくらったり、 きちんと個性があって、きちんと伝えることはお互い様で伝えているのです。(臭いも込みかな?) みんながみんな、同じじゃないってことがすごいことなんだなぁと。 誰一人として、全く同じ人・犬はいない。 オリジナル。 生まれながらに持った容姿や能力、感覚、趣向、などなど違うってすごいなぁ〜。 でもね、動物が嫌い、よりは、好きな方が、楽しい世界が広がるよって、 ぜひこのあたり、越えてほしいなぁ〜と思います。(犬にも人にもよるw)
en_USEnglish
ja日本語 en_USEnglish